Wednesday Jacket Paradise 💣
皆様こんにちは!
夜は寒いのにもかかわらず、
クーラーをつけて寝て風邪をひいてしまった高瀬勇気でございます。
前回のThe North Faceのバックパックの記事を読んで
高評価をお客様に頂いたので調子に乗ってThe North Faceで
もう一発書かさせていただきます!
前回の記事もよかったらどうぞ😄
https://timeforlivin.com/wp2/2018/09/25/monday-bag-gallery-💣/
寒くなり始めて皆様がジャケットに興味を
持ち始めたこの時期にあなたの心に
バントのようにアシストする商品のご紹介です。
The North Face “Mountain Light Jacket”
まずは何も言わずに写真でお楽しみください!
この面構え半端じゃ無いですよね!
シンプルにとてつもなくかっこいいです。
ここで商品説明!!!!
GORE-TEX2層構造を採用した防水シェルジャケット。THE NORTH FACEの定番である肩部分の切り替えを取り入れた、アイコニックなデザインです。耐久性の高い70デニールナイロンを表生地に使用し、やや長めの着丈で保温性を確保。フロントはダブルフラップ仕様で防水性を高めています。内側の専用ファスナーでインナーを連結できるジップインジップシステム対応。トレッキングやキャンプのアウトドアのみならず、デイリーユースにも適した1着です。
Gore-Tex!!!!!!!!!!!
ここで一旦道をそれてGore-Texを知らないお客様のために
一体なんなのか簡単に説明します!
知ってる方は飛ばしちゃってくださいね!
GORE-TEXの働き
GORE-TEXは、雨や雪といった外部からの水分がウエア内に入らないように防ぎ、それと同時に汗などによるウエア内のムレを外部へと放出する、相反する性能を持っています。
そんな魔法のような働きをするGORE-TEX。実はウエアの表からも裏からも直接見ることはできません。GORE-TEXは、ものすごく小さな穴(水滴の約2万分の1サイズ!)が無数に開いた薄いフィルム状の素材(GORE-TEXメンブレン)なので、ウエアの表地に貼り付けたり、表地と裏地で挟み込んだりして使用しないと、すぐに破れてしまうからです。
ですが、縁の下の力持ちとはよく言ったもので、このGORE-TEXメンブレンを生地に仕込んでおけば、たとえウエアの表地に水が染みていても、内部までは水が通り抜けることはなく、気体である水蒸気だけを逃してくれます。こうして高い防水性と透湿性を実現しているのです。
これがGore-Texです!
難しい言葉が並んでいてよくわからない方、
とにかくやばいってことです(笑)
さあここで本題に戻りまして、
ジャケットに話を戻しますね!
見た目だけでも欲しいジャケットさらに追い討ちをかけますね!
どうでしょうか??
The North Faceはなんでも機能性がとても高いですね!
前回のバックパックもファンクションの数は半端なかったです。
アウトドアブランドは100%信用できますね(笑)
毎回いい商品の紹介には多く言葉はいりませんね!
もちろん一番は着て一度ヤバさを体験してもらうことです!
今回もブログを見たでオートマチックにお客様に
合わさせていただきます!!
最後になりますが
公式のオンラインショップでも完売している商品になります!
今timeforlivin’は宝箱状態です!
問い合わせもたくさん頂いております!
是非一度足を運んでいただき
この傑作に一度触れてDNAで感じて見てください!
各アイテムの詳細な情報は@timeforlivin_jpにてご覧下さい。
皆様のご来店を本日も心からお待ちしております。
以上、timeforlivin’のビッグサイズ担当、最近食欲が少なめな高瀬勇気でした!!